なにわ男子の藤原丈一郎が、中井貴一主演の舞台『月とシネマ2023』に出演することが決定しました!
この作品は、藤原丈一郎さんがデビュー前の関西ジャニーズJr.時代の2021年4月に上演予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大により開幕直前で全公演が中止となったので、2年半ぶりのリベンジ公演になります。
舞台上演発表と同時にSNSでは「あの頃はまだJr.だった丈くんがデビューして初の舞台が「月とシネマ2023」っていうのがエモいね」「コロナ禍で全公演中止になっちゃったけどこうやってまたやってくれるの嬉しいな」「待ってました!絶対に見に行きたい!!!」など期待するファンを大いに盛り上げてくれました。
藤原丈一郎さんにとってデビュー後初の舞台出演となるので、チケット争奪戦が予想されます!
という事で事前にしっかりチケットの取り方や申込方法などを確認しておきましょう!
という事で本記事では、舞台『月とシネマ2023』の以下の詳細についてご紹介します。
・チケット申込方法
・カード枠
・公演日程
・当選倍率
など情報をまとめていきますので、よかったら参考にしてください。
藤原丈一郎舞台『月とシネマ2023』申込み方法

ジャニーズの舞台には、FC先行受付や一般発売の他に様々なチケット販売方法があります。
「ジャニーズの舞台に行ってみたいけど、チケットの取り方が分からない!」という方も参考にして下さいね。
先行申込
一番高確率にチケットを手に入れる方法の一つが、ファンクラブに入会し「先行抽選」に申し込むことです。
【申込】2023年8月22日(火)~29日(火)12:00
【抽選結果】2023年9月15日(金)
【チケット料金】全席指定 11,000円
≫FCログイン
チケット支払い方法やチケット詳細は各FCログイン後、確認してください。
一般販売
ファンクラブ先行抽選に外れてしまった方、ファンクラブに入会していない方は「一般販売」から申し込みを行います。
《東京公演》
【一般販売日時 】2023年10月1日(日)10:00発売
【チケット料金】 全席指定 11,000円
・イープラス
・チケットぴあ
・ローソンチケット
《大阪公演》
【一般販売日時 】2023年10月29日(日)10:00発売
【チケット料金】 全席指定 11,000円
・チケットぴあ
・ローソンチケット
・イープラス
一般販売情報が発表され次第、追記します。
各プレイガイドよりチケット発売情報を確認しておきましょう。
※一般販売情報が更新されるまで、トップページが表示されます。
\ 24時間365日問い合わせ対応で安心サポート /
チケジャム 無料インストール
※取引まで個人情報入力は不要
取引数制限や興行主との連携で
不正取引対策を行っているので
安心してチケットを購入する事ができます!
もし購入したチケットで入場出来なかった場合
チケット代金の返金を保証する
【あんしん補償プレミアム】もあり安心です。
無料インストールで損はないので
まずは公式サイトをチェックしてみてくださいね!
↓ 使いやすい機能でチケット検索も楽々です ↓
画像引用:チケジャム

チケジャムでは、舞台やライブチケット以外にも東京ディズニーランドのパスポートやUSJの入場券も出品されています♪
ジャンルから手軽にチケットを検索できるのでおすすめです!
クレジットカード枠
ジャニーズの舞台でも、特定のクレジットカードを持ってる人だけが申し込みできるクレジットカード枠があります。
※対象のクレジットカードを持っていないと購入できません。
ジュニア担・自担が舞台に出る方は
舞台カード枠対応のカードを持っておくと
ファンクラブ枠が全滅でも
チケットが確保できる可能性が広がります。
\ カード枠穴場ナンバー1 /
エポスカードが運営している
優待サービス【エポトクプラザ】は
舞台やコンサートなどのチケットが予約できる
サービスを提供しています。
エポトクプラザのチケットサービスでは
倍率の高いジャニーズの舞台チケットの
カード枠も確保されています。
≫チケット優待を確認する!
▼過去にエポトクプラザで取扱があった舞台▼
・ジャニーズ伝説
・Endless SHOCK
・滝沢歌舞伎ZERO
・DREAMBOYS
エポトクプラザを利用できるのは
エポスカード会員のみなので
FC会員と比較すると申し込む方が
格段に少なくてライバルが
少ない可能性があります。
年会費永年無料でチケットを購入しない限り
コストは一切かからずに利用できます。
普段使いのメインカード・サブカードで
持っていても損はしませんね!≫エポスカード詳細は公式サイトへ
舞台用に作成する場合は年会費無料のカードをおすすめします。万が一カード枠がなかった場合でも損しないものを選びましょう。
舞台『月とシネマ2023』に限らず、ジャニ伝やドリボなどの様々な舞台申込に使えるカードも多くあるので、要チェックです!
藤原丈一郎舞台『月とシネマ2023』公演日程・会場

【遠征OK】コンサート・推し活にもお得に使える!
\ 2023年9月以降も延長継続 /
実施期間は都道府県により異なりますが
最長11月30日までの期間延長が発表されました!
全国旅行支援の対象施設情報はこちら!
【東京】PARCO劇場
公演日 | 開演時間 |
11月6日(月) | 18:30 |
11月7日(火) | 13:00 |
18:30 | |
11月10日(金) | 13:00 |
11月11日(土) | 13:00 |
18:30 | |
11月12日(日) | 13:00 |
11月13日(月) | 13:00 |
11月14日(火) | 13:00 |
18:30 | |
11月17日(金) | 13:00 |
11月18日(土) | 13:00 |
18:30 | |
11月19日(日) | 13:00 |
11月20日(火) | 13:00 |
11月21日(火) | 13:00 |
18:30 | |
11月23日(木・祝) | 13:00 |
18:30 | |
11月25日(土) | 13:00 |
18:30 | |
11月26日(日) | 13:00 |
11月27日(月) | 13:00 |
18:30 | |
11月28日(火) | 13:00 |
- JR山手線・埼京線/東急東横線・田園都市線・京王井の頭線/東京メトロ銀座線・半蔵門線【渋谷駅】ハチ公口より徒歩5分
【大阪】森ノ宮ピロティホール
公演日 | 開演時間 |
12月3日(日) | 18:30 |
12月4日(月) | 13:00 |
18:30 | |
12月5日(火) | 13:00 |
12月6日(水) | 13:00 |
18:30 | |
12月8日(金) | 18:30 |
12月9日(土) | 13:00 |
18:30 | |
12月10日(日) | 13:00 |
- JR環状線【森ノ宮駅】徒歩5分
- 地下鉄中央線 長堀鶴見緑地線【森ノ宮駅】2番出口より徒歩2分
ジャニヲタさんの現場移動におすすめ
\ 業界シェアNo.1タクシー配車アプリ /
GOタクシー無料ダウンロード

舞台やライブなどの地方遠征で、正確な住所や読み方が分からない時でも、簡単にタクシーを呼ぶことができるタクシーアプリはおすすめです!
手配の電話不要&呼び止めようとしてもすぐ捕まえられない時も安心です。
無料の新規登録で500円OFFのクーポンが貰えるのでお得に利用しちゃいましょ♪
藤原丈一郎舞台『月とシネマ2023』当選倍率

舞台の倍率が高い日とは、チケットを手に入れるのが難しい日の事です。
舞台の倍率は、申し込み者数や会場の収容人数、公演日程などによって変わりますが、一般的に舞台の倍率が高い日は以下のような日です。
・初日公演や千秋楽公演
・出演者の誕生日や記念日
・土日祝日や連休
・千秋楽前日
・記念公演日
逆に、舞台の倍率が低い日は以下のような日です。
・平日や2回公演のある日
・初日以外の第1週目
・朝や昼の回
舞台の倍率が高いとチケットを当選する確率も低くなりますが、諦めずに申し込み窓口を増やしたり、狙い目の公演日を選んだりすることでチャンスを広げることができます。
ジャニーズの舞台は、人気の高い出演者やファンクラブ会員数などによって、チケットの当選倍率が変わりますが、一般的には、ジャニーズの舞台はチケットが取りにくく、かなり倍率が高いと言われています。
『月とシネマ2023』の公演日は、学生の冬休み期間や大型連休とも重ならないので、平日の昼間公演が狙い目です。
舞台初日と千秋楽は、ファンにとっても出演者にとっても特別な日であるのでチケットの倍率も高くなることが想定されますので、チケット入手を優先するのであればこの日程を避けるのが無難です。
【会場キャパ一覧】
《PARCO劇場》636席×25公演=15,900席
《森ノ宮ピロティホール》1,030席×10公演=10,300席
2会場全35公演が満席で約26,200席になります。
FC会員の全員が申込みするわけではないですが、なにわ男子のFC会員約75万人です。
※2023年8月現在の集計
また実際には1人で複数名義での入会・退会者などもいるのあくまで目安となります。
FCチケット優先申込ができるファンクラブ会員数だけで約75万人対象になるので、良い席を確保するならFC申込又は一般販売なら発売と同時にチケットの購入をおすすめします。
ただし、これらの数字はあくまで予想であり、実際の申し込み枚数や当選倍率とは異なる可能性があります。
また、公演日や時間帯によっても当選倍率は変わることがあります。
ジャニーズの舞台は、ファンクラブ先行販売や一般販売だけでなく、クレジットカード枠や復活当選などもあります。
チケットを入手するためには、複数の方法で申し込みをすることがおすすめです。
まとめ

本記事では、舞台『月とシネマ2023』の以下の詳細についてご紹介しました。
・チケット申込方法
・カード枠
・公演日程
・当選倍率
2023年5月8日に新型コロナウイルスが感染症法上の「5類」に引き下げられたことで、3年ぶりに外出の自由度が高まりますが、今後も新型コロナウイルスの影響で延期・中止する事なく、予定している全公演が滞りなく開催されるといいですね。
新型コロナウイルスは人が多い場所になればなるほど感染リスクが高まります。
しっかり予防をして舞台『月とシネマ』を楽しみましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。